++Diary++

++嵐丸ママのDiary++

[一覧] [最新]

2014年10月の日記

アクアラインマラソン 2014
一昨年、初めて開催されたアクアラインマラソン。
昨年はありませんでしが、今年また開催されました。
だから2回目になるのかな?
正式名称は”アクアラインマラソン 2014”
今回も抽選に当たり、無事に出走出来ました。
今回、私と嵐丸はお留守番。
早朝から夜までの嵐丸一人のお留守番はちと不安だったので。

アクアラインが閉鎖される前に通過するため、今回も早朝出発。
東京マラソンや仙台ハーフマラソンのように、
どのあたりを走っているのかの情報が入らず、
取りあえず、千葉テレビを眺めていたけど、
完走出来たのかどうかもわからないまま帰りを待つ。
タイムは悪かったようですが、何とか無事に完走は出来たそうです。
画像は完走の”証し”
千葉産の木材を使っています。

マラソンシーズン到来ですね。
2014年10月19日(日)  No.5092

もも母  2014/11/05/09:28:59   No.5093
ボス完走おめでとうございます。
どうかなとTVを見ていましたが見つかりませんでした。
まだまだ元気ですね、その元気を丸君にも分けてあげて。

y  2014/11/06/02:46:34   No.5094
ボス完走おめでとうございます!!
私もテレビを見ていましたが見つかりませんでした。
情報が入らないのは待つ身には心配ですね。
だって帰ってくるときも車を運転しなければいけないのですからね。
さぁ、次のターゲットは???
なぁんてね(^^ゞ

嵐丸ママ  2014/11/16/15:12:45   No.5101
もも母さん♪
ありがとうございます。
って、本人がお礼の書き込みをすれば良いのにねえ?
私もTVをみていましたが、見つけられませんでした。
嵐丸は‥我が家で一番のお年寄りになってしまいましたよ。
あっ、実家母を抜くにはまだもう少しありますが‥。

嵐丸ママ  2014/11/16/15:18:22   No.5102
yさん♪
どうもありがとう!!
前回のタイムより落ちるかも?と言われていたので、
予想がつかず‥私も見つける事が出来ませんでした。
車での参加は心配ですね。
とはいえ、あそこまで電車で行くには時間が掛かり過ぎるし。
次は‥東京マラソンだそうです。
それまでに私ももう少しスマホを使いこなせるようにならなくては!!

ミルクちゃん
前日の空の旅で疲れていたのか、
午前中はあまり動きのなかったミルクちゃん。
午後の一般開放の時間には、あちこち泳ぎ回るようになったそうです。
画像左はお手をするミルクちゃん。
画像右は”モグモグタイム”‥切ったホッケをもらっていました。
”アザラシ?別に八景島へ行けば見れるし〜!”なんて思っていましたが、
保護され、大切に育てられている話を聞くと、
また違った可愛さを感じました。

柵をして網を張り、夜間は関係者が交代で見張りをしているそう。
月曜日に北海道に戻るまで、どうか元気でいてくれますように。

ここに写っている飼育員さん。
北海道のかたかと思ったら、神奈川県出身の獣医さんだそう。
笑顔の可愛い方でした。
ぜひぜひ紋別にいらしてください〜!とのこと。
流氷とガリンコ号が待っているそうです。
良いな〜流氷見物。
2014年10月18日(土)  No.5091

嵐丸ママ  2014/11/16/15:09:40   No.5100
ミルクちゃん、体調を崩さなかった心配しましたが、元気みたいです。
紋別の方のブログに紹介されていました。
少し太ったとか。
帰ってからも元気で良かった!!

北の海からのお客さま♪
小学校の第20回タッチングプールの催しに、
遠く紋別からアザラシちゃんが来る!と聞いたので。
第20回の記念に子どもたちに特別な出会いを!と企画されました。
主催はアクアミューズ・フレンドリークラブ‥ボランティア団体で卒業生や保護者、地元の方々が関わっています。
在校生がパンフレットをつくり、アザラシが来るまでを撮したメーキングビデオの上映もありました。

紋別にある”オホーツクとっかりセンター”は、ケガをしたり親とはぐれてしまったりしたアザラシの保護活動をしています。
海に帰せるコは帰し、帰せないコはセンターで暮らすのだそう。
水族館に行けばアザラシを見ることは出来ますが、
保護活動をされている方々の事を知ることも大切なこと。
そんな親善大使に任命されたのは、今年の春に保護され、センターで暮らしているゴマフアザラシのミルクちゃん。空路、横浜までやって来てくれました。
ミルクちゃんの名前の由来は、保護してくださった方の愛犬が”ミルク”だったからとか。
いつもはタッチングプールとして地元の漁師さんが朝、とって来てくれた魚たちが泳ぐ”噴水池”
今回はミルクちゃんのために、柵で囲い、夜間のカラス除けのネットが張り巡らされています。
2014年10月18日(土)  No.5090

小学校の水族館
私の卒業した小学校には水族館があります。
三溪園のすぐ隣にある小学校は、昔、校庭のすぐ先が海でした。
昭和33年に海の埋め立てが決まった時、
「子どもたちが引き続き海と触れ合えるようにできないか」
という声が保護者、卒業生、そして地域の人たちからあがったそうです。
そして「子どもたちに本牧の海を水族館として残す」案が浮上。
賛同してくれた地元の漁師さんや、地域の方々の協力もあって、小学校に海水水族館が誕生しました。
数年は閉館された時期もありましたが、改修して再開。
今は魚をより身近に触れる事が出来るタッチングプールや水族館の開放など、いろいろな行事が行われています。

画像は水族館と通称 海岸運動場。
一段高くなったところにも運動場があり、後ろに見える森の向こうは三溪園です。
私が通っていた頃の校舎は建て替えられて面影もありませんが、
この運動場はほぼ同じ。
校舎と体育館に囲まれた中運動場もあったので、
横浜市内の小学校にしては大きなほうだったのかな。
数十年ぶりに小学校を訪れたのは‥
2014年10月18日(土)  No.5089

y  2014/11/06/02:48:33   No.5095
聞いたことある〜!
すごいなぁ〜って思っていました。
私の卒業した学校は小中高とも全てR134沿いにあったのですぐ海まで遊びに行きましたよ。
懐かしいなぁ〜。

嵐丸ママ  2014/11/16/15:07:38   No.5099
yさん♪
どうもありがとう〜!!
自分が小学生の頃は、水族館があるのは普通と思っていました。子供だもんね。
卒業生や在学生の保護者を中心に、維持されているようです。今もまだ本牧に漁師さんが残っているから続けられているのでしょうね。
yさんのところは遊びに行ける海の近く。こちらはそこに海はあるけれど、遊びに行けない海だなあ。

スズメ蜂
先週の台風は”ファンフォン”で今週の台風は”ヴォンフォン”だそうです。
ヴォンフォンはスズメ蜂の意味だそう。
命名はマカオ。何かもっと深い意味があるのか?

あちこちで被害が出始めています。
夕方4時、人がいなくなったJR大阪駅が何とも不思議な光景でしたね。
19:30、スマホからけたたましい音が‥と思ったら、
横浜市からの避難準備情報でした。
初めてだったのでビックリしました。 
去年(だったか?)、町内に1箇所だけあった”崖崩れ危険地域”の工事が終わり、
町内は対象地区からは外れたのですが、
それでもこの雨じゃ何が起こるかわかりませんよね。
2014年10月13日(月)  No.5086

今日はこっち〜!
最近、森林公園へ行っても、
駐車場近くをウロウロするか、
たまに馬の公苑の斜面に行くかなんですが、
”今日はこっち〜!”
って歩き始めました。
「嵐丸、どこへ行くの〜?」
って聞いたら、得意げな顔で‥
”だからこっちだってば〜!!”
ってグイグイ引っ張って‥。
そっちはジェイ君チだけど、
ジェイ君はもういないんだよ。
2014年10月10日(金)  No.5085

もも母  2014/10/14/08:37:13   No.5087
嵐丸くん、すぐにはいなくなったこと認められないよね。

嵐丸ママ  2014/10/14/17:04:56   No.5088
もも母さん♪
ワンコ的にはどうなんでしょうね。

秋の気配
森林公園も秋の気配が感じられるようになりました。

はなみずきと少し色付いて来た桜のお山。

右奥に見えるのはランドマークタワーです。
2014年10月10日(金)  No.5084

ファンフォン
大型の台風 ファンフォンが接近中です。
降り始めが思っていたより早く、
朝、起きる前から降っていました。
今日は公園へは行けず、ご近所散歩のみ。。。

さて嵐丸の”痴呆症”?
サプリメントを変えて2週間。
丑三つ時の夜泣きはなくなりましたが、
午前中と寝る前にウロウロワンワンしちゃいます。
嵐丸なりになにかを伝えようとしているのか?
不安とか痛みとか不調とか‥う〜〜む。
視力が極端に落ちていると感じる時もあります。
かと思うと、え、そんなの見えてるの??とビックリする時もあるのでね。
よくわかりません。

マッサージの先生に、
「ここ1〜2か月、何だか顔がボーーッとしているなと感じていたけど、
最近、顔が元に戻ったと思うの」
と言われました。
老犬になると、顔の筋肉も落ちてくるのでボーッとした顔=柔らかな顔に見えるらしい。
元に戻ったって事はやはり”痴呆症初期”で、サプリで改善されたのでは?とも言われました。
変えたサプリメント、予防期は10キロ当たり1回2粒を1日2回。
治療期は1回4粒を1日2回。
オイルが主なので、お腹の調子を見て‥と1回2粒から開始。
夕べから1回3粒にしてみました。
残りの犬生、楽しく楽に暮らせるように、効いてくれると良いなぁ。
2014年10月5日(日)  No.5083

No. PASS
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
++HOME++
[日記一覧]
shiromuku(fs2)DIARY version 1.25